第34回 2019年3月17日 日曜日 午後1時から午後5時まで
参加者は3人。自己紹介、テーマトーク、性格分析トランプ、タロットカード、自己分析の絵をやりました。テーマは「日常生活をストレスなく過ごすために工夫してること」などでした。その中で趣味や仕事や読書や健康の話もしました。とても有意義な時間ありがとうございました。
集まりで私が言ってた自助グループは、「Break」と「ひだまり」です。
「自己分析の絵」というのは、自分の体を描いて、そこに「マインドマップ」みたいにあれこれ書いていくものです。自分の体の部位を何に使っているかなどを書いていきます。集まりの終わりかけの午後5時前ぐらいに少しやりました。自己理解や自己紹介に使えます。本当はもっと時間をかけてあれこれ短い文か単語で書いていくものです。
自己分析は頭で考えるよりも、物を使ったり書き出したりしたほうが、どんどん進められていいなと思いました。いろんな自分の部分が見えてくると、結構「自分にはこんないいところもあったのか」って発見できていいし、自分の変な癖というか個性も見えてきて、面白いです。
第33回 2019年2月17日 日曜日 午後1時から午後5時まで
参加者は1人。自分だけ。寝てました。静かな空間で寝てました。落ち着く空間で寝てました。
第32回 2019年1月20日 日曜日 午後1時から午後5時まで
参加者は1人。自分だけ。寝てました。フリースペースSAKIWAIは落ち着くので、寝るのも気持ちいいです。
第31回 2018年12月16日 日曜日 午後1時から午後5時まで
参加者は2人。本を読んでたら人が来て、それからは「フリースペースSAKIWAIめちゃ落ち着く。自分の家代わり。」という話をしながら、居場所、回復、健康、読書について話しました。
第30回 2018年11月18日 日曜日 午後1時から午後5時まで
参加者は1人。自分だけ。本を読んでました。
第29回 2018年10月21日 日曜日 午後1時から午後5時まで
参加者は1人。自分だけ。読書してました。
第28回 2018年2月18日 日曜日 午後1時から午後5時まで
参加者は1人。自分だけ。寝てました。これからは時々開きます。
第27回 2018年1月21日 日曜日 午後1時から午後5時まで
参加者1人。自分だけ。自己分析の本を読んでました。
第26回 2017年12月17日 日曜日 午後1時から午後5時まで。
参加者1人。自分だけ。寝てました。
第25回 2017年3月19日 日曜日 午後1時から午後5時まで。
参加者3人。時間の使い方、これからの自分の人生などを話しました。
第24回 2017年2月19日 日曜日 午後1時から午後5時まで。
参加者4人。自己紹介をして、パソコン、ゲーム、したい仕事とできる仕事、人生設計、新しいことへの挑戦、実家暮らしと一人暮らし、環境を変えることなどについて話しました。
第23回 2016年12月18日 日曜日 午後1時から午後5時まで。
参加者2人。来年したい大きなことなどを話しました。
第22回 2016年11月20日(日) 午後1時から午後5時まで。
参加者4人。自分の過去・現在・未来、休日の過ごし方、悩みの対処法、職場での人間関係、親との関係、趣味などについて話しました。
第21回 2016年10月16日(日) 午前9時から午後5時まで。
参加者は私を含めて2人でした。その人が来るまでは寝てました。来てからは、一緒にストレッチをしたり、人との距離の取り方や、人との価値観の違いについて話したりしました。
第20回 2016年9月18日(日) 午前9時から午後5時まで。
2人参加(自分ともう一人だけ)。人が来るまではストレッチ、読書、イラスト描きをしてました。人が来てからは、仕事をし始める回復の段階、世間への自分の経験や思いの伝え方とその場所などを話しました。
第19回 2016年8月21日(日) 午前9時から午後5時まで。
参加者は自分だけでした。本を読んでストレッチして寝てました。
第18回 2016年7月17日(日) 午前9時から午後5時まで。
5人参加。前向きな考え方などを話しました。人が来るまではマンダラ塗り絵をしてました。
第17回 2016年6月19日(日) 午後1時から午後5時まで。
6人参加。仕事の待遇や教育、趣味などについて話しました。自分は途中、もう1つの部屋で腰痛対策にストレッチをしてました。もう1つ部屋があると、息抜きや気分転換をしたい時に、移動できるので便利です。
第16回 2016年5月15日(日) 午後1時から午後5時まで。
3人参加。仕事の探し方、他人への配慮と自分の気持ち、自分の問題と世間の常識、理想の自分と現在の自分、健康増進、新しい行動を起こす方法などを話しました。
部屋が2つあるので、話し疲れたら、もう一つの部屋に行って休憩したりしながら話しました。
第15回 2016年4月17日(日) 午後1時から午後5時まで。
3人参加。仕事、親との関係、自己肯定感について話しました。職場での自分の仕事や役割の範囲とその責任の範囲や、親元からの自立の時期、仕事をしているかどうかで変わる自分に対する社会的評価と自信などについて話しました。
家で一人で頭でっかちになってても、それが行動に繋がらなければ意味ないです。頭でっかちになって身動きが取れないよりは、あんまり考えずにちょっと疑問に思ったことなどをみんなでワイワイ話して進む道を見つける方がいいです。
一緒に話しましょう。
参加者募集中です。よろしくお願いします。
第14回 2016年3月20日(日) 午後1時から午後5時まで。
2人参加。仕事探し、健康維持、能力向上について話しました。あと、テレビゲームで対戦しました。人が来るまでは、マンダラ塗り絵をしてました。「時計台」を開いている場所は居場所的で落ち着きます。ありがとうございました。
第13回 2016年2月21日(日) 午後1時から午後5時まで。
3人参加。仕事のことや健康のことなどを話しました。テレビゲームやタロットカードで遊びもしました。人が来るまでは、マンダラ塗り絵をしてました。
第12回 2016年1月17日(日) 午後1時から午後5時まで。
参加者は自分だけでした。最近流行ってる「大人の塗り絵」の一種の「マンダラ塗り絵」をしてました。暇潰しに来てください。
第11回 2015年12月20日(日) 午後1時から午後5時まで。
2人参加。仕事や人生設計について話しました。少しは考えたほうが吸収・学習していくことが見つかっていいですね。考え過ぎは怖くなって行動できなくなりますけど。絶滅寸前。参加者募集中。
第10回 2015年11月15日(日) 午後1時から午後5時まで。
参加者1人。
参加者自分だけ。寝て体動かしてました。民家だから落ち着きます。精神的な毒抜きができました。参加者募集中。
第9回 2015年10月18日(日) 午後1時から午後5時まで。
参加者2人。
話した内容は、自己啓発と自己分析の方法、自律的と他律的、自分の行動原理、自己開示の範囲などです。
第8回 2015年9月20日(日) 午前9時から午後5時まで。
参加者1人。
自分だけ参加。本読んだりストレッチしたりしてました。静かだから、家で夜起きてる時の感覚になりました。気持ちも落ち着きました。
第7回 2015年8月16日(日) 午前9時から午後5時まで。
参加者2人。
体調や気分転換、環境の変化などを話しました。
第6回 2015年7月19日 日曜日 午後1時から午後5時まで。
参加者2名。
開始時間を午前9時から午後1時に変更して始めました。参加者は、自分ともう一人の計2名でした。
身近な人との関係や、人との距離感、大きな話より小さな話、何もしないより小さな行動、正論に対する気持ち、息抜きの場所、雑談や共感できる相手などについて話しました。ありがとうございました。
第5回 2015年6月21日 日曜日 午前9時から午後5時まで。
参加者2名。
参加者が来るまで、不登校・ひきこもりの本を読んでました。
不登校・ひきこもりだった子供が1日で仕事を辞めたことに対する評価が載ってました。
1つは、「たった1日で辞めたのか」という叱りで、もう1つは、「新しい行動ができた」という褒めるものでした。
前者を言われるより後者を言われる方が嬉しいですね。
物事の捉え方や評価は人によって違うんだなと思いました。
人が来てからは健康の話をしてました。怪我や病気になれば生活がしづらいので気をつけようという話でした。
参加者募集中です。分からないことはメールで質問してください。
第4回 2015年5月17日 日曜日 午前9時から午後5時まで。
参加者2名。
参加者1人来るまで集まりの場にあった本を読んでました。
東大卒の大学教授が書いた教育の本を。
「安全地帯で育つよりも、試行錯誤を繰り返して育つほうが、問題解決能力が身に付いていい」とか書いてありました。
自分の実体験からしても、その方が社会に出てから役に立つんだと思いました。
参加者募集中です。チラシもそのうち作ります。
次回は、日時のページにも載ってますが、6月21日(日)です。
毎月第3日曜に開いていく予定です。
第3回 2015年4月19日 日曜日 午前9時から午後5時まで。
参加者1名。
自分だけでした。
性格分析トランプ「SPトランプ」で自己分析をしていました。
第2回 2014年12月21日 日曜日 午後1時30分から午後4時30分まで。
参加者1名。
参加者は自分だけです。本読んだり寝たりしてました。パソコンから離れてゆっくり過ごすのもいいですね。
第1回 2014年11月30日 日曜日 午後1時30分から午後4時30分まで。
参加者3名。
運営について話しました。
人によって理想の自助グループは違うんですね。それを一つにまとめることよりも、それぞれが違う方針のグループを作ることがいいと思いました。それなら揉めることもなく、利用者も場所を選べるからです。
今日はお越しいただきありがとうございました。